
院長からのごあいさつ
当医院では患者さんと治療内容について話し合い、ご理解していただいた上で安心して治療に望んでいただくことを心がけています。一生涯ご自分の歯で楽しく食事をし、笑顔でいられるよう、皆様の健康のためのパートナーとしてお手伝いさせていただきたいと思います。最小限の処置で、最大限の効果が得られる治療方法を一緒に考えていきましょう。
医学が進歩してもご自身の歯で食するに勝るものはないと考えております。虫歯、歯周病は治療すればよいというものではありません。口腔環境、生活習慣を改善することが大切です。その為には予防歯科にも力を注ぎ、お口から始める健康のサポートに努めています。
院長 樋口 治良
診療時間
休診日 第2・第4土曜日・日曜日・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | / |

体にやさしいクリーン診療
歯を削る時には目に見えないほどの細かい粉じんがたくさん飛び散ります。当院では粉塵が空気中に広がってしまわないように「フリーアーム」を導入しています。フリーアームは強力な吸引力で治療時に発生するこの細かい粉じんを吸い取ってしまうのです。
今後とも少しでも皆様の健康のお役に立ちますよう快適でクリーンな診療を心がけることをお約束します。
無痛治療について
歯医者さんが苦手な理由の一つとして削ったりする時の痛みがあります。その痛みは完全に麻酔をすることで取り除くことが出来ます。しかしその麻酔をすること自体に不快感があるため当院では麻酔の時に一工夫してできるだけ痛みを取り除く方法も行っております。
- ・表面麻酔
- 針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔をします。
- ・温めた麻酔液を使用

- ・電動麻酔器の使用
- これは歯科の注射をより痛くなく行うために開発されたものです。電動の麻酔注射器は使用している針が細く、刺した時の痛みが抑えられます。また注射液の量をコントロールできることが特徴です。しかも一定のスピードで液を流しますので痛みを感じることが少ないです。
下顎の奥歯など、今まで麻酔が効きにくいとされてきた場所で、威力を発揮しています。

▲ページトップに戻る